10店舗未満の飲食店経営専門コンサルティング会社

 

 
 
 
 
当社は、2~5店舗の飲食店経営者の方、経営者の熱い思いの実現のために、徹底的に経営者と向き合うパートナーです お申し込みフォームはこちら
無料メールマガジン 無料小冊子 ご支援内容 教材・マニュアル セミナー情報 会社案内
セミナー情報

全3回の研修で店長の行動力を変える!「飲食店プロ店長育成研修」2025年1月生受講生募集開始!

 

飲食店のマニュアル作成、教育の仕組みがわかるマニュアル

 【電子版】も販売スタートしました!

 

小さな飲食店が揃えるべき、

”マニュアルの作り方”が分かるマニュアル


・いつの間にか、接客の質が低下してきたり、
・いつの間にか、料理の質が低下してきたり、
・いつの間にか、店が汚くなってきたり、
・いつの間にか、以前はできていたことができなくなったり、

と言った問題は、特に、多店舗化を推進しようとしている小さな飲食企業でよく起こります。
こういったことが起こる理由としては、

・店舗のルールが明確で無い
・基準が明確で無い
・マニュアルがあるけれど、形骸化してしまっている
・マニュアル自体がない
・スタッフの教える力がまだ未熟
・人を育てる仕組みが確立されていない

といったことが考えられます。
特に、基準がなく、マニュアルがなく、教える力がまだ未熟ということが私の経験上としては多いように感じています。

これらのことが解消しないと、お店は増えても、売上がいつの間にか低下してしまい、逆に、店舗が増えないという状況を招いてしまいます。そのために、「マニュアルを整備したい」とお考えの方も多いことでしょう。

 

 

社員の「教える力」を補い、アルバイトが仕事を覚えやすく、

そして、仕事の質がなかなか低下しないマニュアル作り、

仕組み化の秘訣が分かる!


この書籍は、単にマニュアルとして「決め事を纏める」というものではなく、社員の「教える力」を補い、アルバイトが仕事を覚えやすく、そして、仕事の質がなかなか低下しない、なおかつ、店舗で活用されやすいマニュアル作りについてまとめたものです。

マニュアルがあっても得てして、店舗で活用されないということはよくあること。それでは、作った意味がありません。必ず店舗でマニュアルが活用されるマニュアル作りの方法と店舗での活用方法についても言及しました。そのため、教育の仕組みつくりまで言及しています。

 

 
各種マニュアルの作り方がわかり、各マニュアルのサンプル、書式データもあり!

 

 

また、小さな飲食企業では、営業会議のフォーマットや店舗が増えた際に必要となるマネージャー職が活用するチェックリストなどの作り方に記載しました。さらに、今回書籍で紹介するマニュアル、書式はすぐに活用できるようCD-Rも付属としてついています。

人が活きるマニュアル作りの方法を知りたい方、また、店舗運営を円滑にするための各種フォーマット作りに悩まれている方には必ず参考になるはずです。
 

 

Contens

小さな飲食企業が成長するための「すごい仕組み」
~飲食店のマニュアル作成、教育の仕組み作りが分かるマニュアル~  


第1章 人を活かし、質を維持・向上できるマニュアルの作り方


1)マニュアルがあるのに、店舗レベルが向上しない理由
マニュアルの「本来」の役割と活用方法とは?
・マニュアルがあるのに、なぜ、時間
が経つと質の低下が起こるのか?
「これまでのマニュアル」と「これから求められるマニュアル」の違い

2)今の時代に求められるマニュアルとは?
・まずは、「無意識にやっていること」を言語化する
・仕事を科学する視点を持とう!
・仕事を科学したマニュアルつくりの考え方
・マニュアルの現場での活用法
・「教えない」研修の実施方法 
・正しい「教え方」の手順とは?

3)各種マニュアル、フォーマットの作り方(事例付き)

※下記マニュアル書式データ付き(CD-R同封)

①接客マニュアル
お客様接点での仕事内容が分かりやすく、接客レベルが低下しないマニュアルのつくり方
②調理・調理工程マニュアル
品質が常に維持され、商品作りが短期間でマスターできるマニュアルのつくり方
③清掃マニュアル
高いクレンリネスを維持できるマニュアルのつくり方
④ルールブック
 
経営理念、クレド等店舗の基本的な考え方をまとめたものつくり方
⑤店舗チェックリスト
 店舗マネージャーが店舗訪問時に使用するもの
⑥営業会議(店長会議資料)フォーマット
 計数管理のコツを定着させるためのフォーマット
⑦店舗改善シート
 店舗改善で確実に成果を出すためのフォーマット
⑧シフト表
 確実に適正人件費率を達成するためのシフトフォーマット
⑨メニュー分析
 お客様の傾向、志向がわかるカテゴリーメニュー分析法
⑩顧客満足度分析表
 アンケート調査を「見える化」できる調査分析表



第2章 社員・アルバイト教育とその仕組作り 


1)人を活かす飲食企業になるための教育・指導
・262の法則に基づく階層別の指導方法と教育法
・スタッフには「数値2割、お客様8割」の意識付けをせよ! 
・いつの間にか理念という言葉を使うような社内風土を作り上げよう!
・社員の成長を促す会議の行い方
・社内に定着させるべき、5つの思考法
①7W2H1Gの思考
②「正しい仕事の進め方(問題解決の手法)
③「仮説思考」
④「分解する」という思考
⑤「逆算」の思考
・働く目的を「お金」ではなく、「生き方」にフォーカスさせる!

2)初期教育プログラムの構築法
・人材採用基準はありますか?
・社員の初期教育プログラムの作り方
・アルバイト初期教育プログラムの考え方

3)評価表の作り方
・社員のモチベーションが上がる社員評価表の作り方
・アルバイトの仕事の質が向上するアルバイト評価表
・評価の場を活用し、スタッフとコミュニケーションの場を作ろう! 

   

費用

【書籍版】13,000円(税込み) 

※付録CD-R込み。
※送料も上記金額に含まれます。

 

【電子版】5,800円(税込み) 

 

 お申し込み方法

※ご購入を希望される方は、下記フォームよりお申し込み下さい。
※ご購入に際しては、まず指定口座にご入金いただき、ご入金が確認できた日から、
1週間以内に送付させていただきます。

 

メールアドレス
お名前
住所


お電話番号
御社名
現在のお仕事



購入のきっかけ





お申し込み
備考
 
 
ホームページ作成方法