皆さんの会社が、「10年後も存続可能な飲食企業」になるために・・・・
私はコンサルティングを行う際に、いつも心がけていることは、「クライアント企業自体が自分たちでできるようになること、または、スタッフが自分でできるようにさせること」、でありこれがコンサルタントの大きな役割だと考えています。
たとえば、私は販促提案などはクライアントさんに行うことはありません(こんなコンサルティングを必要とされる方は、どうぞ他社をご利用ください)。その 変わり、スタッフや組織内に、「成果がだせる販促を考えられる手法や仕組み」が定着する指導を行います。
なぜなら、過去に成功した販促内容をスタッフに提案したとして、それがたとえ成果を上げたとしても、店には「売上」という効果をもたらしても、店やスタッフに対して「成長」という効果をもたらすことができないと私は考えるからです。
コンサルタントにとっては、成果が上がる販促提案をする方がクライアントにとってなくてはならない存在になることができるため、その方がいいかもしれませ んが、私はこの方法でクライアントに必要とされる存在(コンサルタント)になろうとは思いません。
私は、純粋にクライアントやスタッフには「自分でできる能力」「成長」を提供したいと考えているのです。また、私たちコンサルタントが、クライアントさんのご支援をすることで、その会社の成長スピードを速めることが大きな役割であると考えています。
一見「クール」に見えます(笑)が、
いつも「熱い」思いでご支援させていただいています!
当社のコンサルティングの「強み」は、「指導力」にあります。
単に成功事例を提供するのではなく、スタッフや会社が「自分でできるようにする」ことが当社の最大の目的ですから、「考え方」「習慣化」「行動力」がしっ かりと定着するような指導ができることが一番の強みです。もちろん、勝つための戦略提案なども行いますが、「指導力」が他社とは大きく違います。
常に「熱い」気持ちを持って、クライアントの成長のために、「熱い」指導を行うことが何よりの強みです。
これから飲食業界でもっともっと成長したい。そのための「基盤つくり」と「企業成長スピード」を高めたいと考えている方は、ぜひ、当社にご相談ください。「熱い気持ち」で全力で皆様をご支援させていただきます。
|